スマホで漫画を読む3つの方法
最近では、インターネット上で漫画が読めるサービスが普及しつつあります。
パソコンだけでなく、スマホに対応しているものが多く、スマホだけのサービスなども豊富なため、パソコンを持っていないという方でもすぐにスマホで漫画を楽しむことができます。
以下では、具体的にどういった方法で漫画を読むことが出来るのかご紹介していきます。
1.漫画サイトに登録する
スマホで漫画を読む方法の1つ目として挙げられるのは、さまざまな漫画を提供している「コミックシーモア」などのWEB漫画サイトに登録するというものです。
一部の漫画は無料で提供されていることや読み切りの漫画は無料だったりする場合がありますが、基本的には有料会員として登録することで、掲載されている漫画が読めるようになります。
2.漫画レンタルサイトを利用する
電子書籍がレンタルできるサイトを利用するというのもスマホで漫画を読む方法の1つです。
代表的なサイトとしては「電子貸本Renta!」などが挙げられます。
電子貸本Renta!では、独自のチケットを購入し、そのチケットで漫画をレンタルするという流れとなっています。
3.ダウンロードサイトを活用する
電子書籍を購入してダウンロードするという方法もあります。
有名ドコロとしては、動画のレンタルやダウンロードでお馴染みの「DMM」も電子書籍サイトが挙げられます。
DMMの電子書籍はじつに120000冊以上の取り揃えとなっています。
有名な漫画などはひと通り読むことが出来るほか、DMMでしか提供されていない漫画も数多く揃えているため、漫画好きにはオススメです。